ブログ

1年生 手あらいのべんきょうをしました

2024年7月3日 17時05分

 1年生は、手洗いについて担任と養護教諭と一緒に勉強をしました。

 どんなときに手洗いをするかについて話し合った後、湿らせた脱脂綿で自分の手を拭いてみました。脱脂綿が黒くなり、みんなびっくり!!

IMG_4711 IMG_4710 IMG_4607 IMG_4608

 正しい手洗いの仕方について、大切なことを学びました。手のひらだけでなく、指先や親指、手首など、洗い残しが多いところも歌に合わせて楽しく覚えました。

IMG_4621 IMG_4717

 最後は、実際に石けんをつけて手洗いです。きれいなハンカチで手をしっかりと拭いて、とても気持ちがいいという声がたくさん聞こえました。

IMG_4722 IMG_4628 IMG_4629

6年生 クッキング

2024年7月1日 19時24分

 家庭科で野菜炒めとスクランブルエッグをつくりました。

IMG_0152 IMG_5549 IMG_0157

 今回は、各自で食材を持ち寄り、一人一品調理に挑戦です。

 さすが、6年生。手際よく作業し、各班のチームワークも抜群で、色とりどりの食材が皿に並びます。

IMG_0167 IMG_0163 IMG_5556 

「おいしい!」「家でもつくる!!」等、うれしい会話がとびかいました。

1年生 すてきな飾りをつくりました

2024年6月28日 18時18分

 1年生は、図画工作科「チョッキンパッでかざろう」の時間に、折り紙で飾りを作りました。折り方や切り方によって、本当に様々な形ができることに、子どもたちは大喜び!!たたんだ折り紙をドキドキしながら広げては、「うわぁ!!」と歓声があがり、友達同士で作品を見せ合っては次の作品作りに取り組みます。活動するうちに、自分のイメージを持ちながら工夫して製作に取り組む子も見られはじめ、すてきな作品がたくさんできました。

IMG_4692 IMG_4694 IMG_4597 IMG_4600 IMG_4596

1年生 みんなで俳句をよみました

2024年6月25日 19時27分

 1年生は、みんなで俳句をつくる学習をしました。ゲストティーチャーは、校長先生です。校長先生に授業をしていただけるということで、みんな朝からわくわくしていました。

 4音の言葉集めを楽しんだ後、お題を決めて、その言葉から思い浮かぶ7音をつくります。そして、季語。つくっている12音にぴったりと合う、「夏の朝」「夏の風」「夏の午後」「夏の空」などといった5音を合わせます。

 みんなで言葉を選びながら、すてきな俳句ができました!

「ごうぐるは あおいせかいだ なつのそら」

「なつのあさ せなかがみえた だるまうき」

「なつのあさ よむのだいすき がぎぐげご」

「ふでばこは えんぴついっぱい なつのかぜ」           すてきでしょ!!

IMG_4676 IMG_4580 IMG_4679

2年生 町たんけん♪2回目

2024年6月21日 08時43分

 20日(木)、2年生は2回目の町たんけんに出掛けました。今日は4・5・6コースのたんけんです。

IMG_2953

 「わあ、こんなところ通ったことないよ。」

 「何があるのかな。」

 ワクワクドキドキしながら進む子どもたち。途中、石手川公園で休憩も入れつつ、たんけんを楽しみました。

IMG_2962 IMG_2970

IMG_2979 IMG_2990

 雄郡校区にはいろいろなお店や自然があって、それに関わる人たちもたくさんいることに気付いた子どもたちでした。

 これから探検のまとめをし、もっと雄郡のことを知りたい気持ちをもって、2学期の探検につなげていきたいと思います。

5年生 田植えをしました!

2024年6月20日 18時29分

本日、5年生はお昼から「田植え」の体験をしました。くもり空ではありましたが、心地よい気温の中、子どもたちは足取りも軽やかに田んぼに歩いていきました。

地域の方々や、JAの職員さんなど、多くの方々に御協力いただきながら、田植えの体験をすることができました。

IMG_8839  IMG_8842 IMG_8841

はじめに苗の植え方などの説明や注意事項を確認し、いよいよ田んぼに入ります。子どもたちは、水を張った田んぼにいざ足を入れた直後、「足が抜けない!」とか「わあ、泥が散った!」など、とてもにぎやかです。

IMG_8849 IMG_8850 IMG_8851

次に、ロープの後ろに立ち、自分が担当する範囲を確認しながら横一列に並びました。そして、ロープの赤い目印に合わせて,稲の苗を丁寧に植えていきました。ほっぺに泥を付けたまま、一生懸命に田植えをする子、「かかとから足を抜いたらいいよ」と、田んぼの中を歩くコツをつかむ子、ていねいにまっすぐ苗を植えていく子など、子どもたち一人一人が田んぼの中で元気に活動しました。

IMG_8852 IMG_8856 IMG_8857

IMG_8864 IMG_8862 IMG_8871

IMG_8869 IMG_8873 IMG_8874

 IMG_8877 IMG_8875

 はじめは恐る恐る田んぼに入れていた子どもたちでしたが、徐々にコツをつかみ、作業のスピードも速くなっていきました。泥に足を取られて尻もちをつく子どもはいませんでしたが、Tシャツやズボンは、ずいぶん泥で汚れてしまいました。お家でのお洗濯、よろしくお願いします。

1年生 プール開きをしました

2024年6月14日 18時11分

 今日はとてもよい天気!!絶好のプール日和の中、1年生はプール開きを行いました。

 校長先生にお話をしていただき、代表児童がプールの学習のめあてや楽しみにしていることなどを発表しました。

 顔をつけたりもぐったり、水の中を歩いたり。

 「がんばってやってみたら、初めてもぐれたよ!!!」と、お話してくれる子がたくさんいました。

 できないことに少しずつ挑戦し、「できた!」を増やしていきたいです。

IMG_4625 IMG_4632 IMG_4633 IMG_4568

1年生 学校探検をしました

2024年6月13日 16時49分

 1年生は、生活科の学習で、学校探検をしました。グループで、探検したい場所、順番を話し合いました。教室に入る挨拶もしっかりと勉強してから出発です!静かに、右側を一列で歩いて探検をしました。

IMG_4596 IMG_4612 IMG_4603 IMG_4555 IMG_4562 IMG_4558

 校長室にたくさんの写真がはってあること、職員室にたくさん机があること、理科室の水槽にメダカがたくさんいること、高学年のお兄さん、お姉さんが難しい勉強をしていること、保健室にはベッドがあることなど、たくさんのことを見つけることができました。

 来週は、自分が見つけたことをみんなに伝えます!

3年生 プール開き

2024年6月12日 15時27分

 待ってました!プール開きです!!

IMG_0122 IMG_0123

IMG_0126 IMG_0128

IMG_0148 IMG_0152

 先日梅雨入りしましたが、今日はとってもいいお天気。絶好のプール日和でした。

 さて、今年はどれだけ泳げるようになるのかな?楽しみですね。

1年生 さわってまぜてきもちいい!

2024年6月11日 19時01分

 1年生は、図画工作科「さわってまぜてきもちいい」の学習で、液体粘土を使いました。

 液体粘土に絵の具を混ぜて、指を使って思い思いに絵を描きます。指につけるとろとろの絵の具の量や、指を動かす速さや強さを変えたりして、おもしろい線で描いていました。

 とろとろの絵の具の感触のおもしろさを感じながらすてきな作品が仕上がりました!

IMG_4590 IMG_4587 IMG_4546 IMG_4542

2年生 プール開き

2024年6月11日 16時59分

 11日(火)は、2年生のプール開きがありました。

 前日から楽しみにしていた子どもたち。きちんと整列して、気合は十分です!

IMG_3110 IMG_0092

 校長先生からのお話のあと、クラスの代表の子がプールのめあてを発表しました。

 「プールの端から端まで泳げるようになりたいです。」

 「プールの決まりを守ってがんばります。」

 みんな、それぞれ目標を持って頑張る気持ちが伝わってきます。

IMG_0096 IMG_0101

IMG_0112 IMG_0108

 今日は水慣れ、宝さがしをしたあとは、教頭先生によるバタ足のお手本披露もあり、さらにプールへの期待が高まった子どもたちでした!

 また次回も頑張りましょう!

5年生 プール開き

2024年6月11日 16時58分

 晴天の中、今日は5年生のプール開きがありました。

 開会式では、クラスの代表児童が、水泳の時間に頑張りたいことを発表しました。

 「友達の泳ぎを見たり先生のアドバイスを聞いたりして、自分の泳ぎに生かしていきたいです。」

 「目標を力に変えて、水泳の練習を頑張りたいです。」

 「クロールと背泳ぎで50m以上泳ぎたいです。」

IMG_0113 IMG_0111 IMG_0117

 その後、注意事項を聞いて、準備体操をしました。

IMG_0121 IMG_0120 IMG_0124

 シャワーを浴びて、バディを確認した後は、いよいよお楽しみのプールです。

 笛の合図や指示をよく聞いて、安全に入水することができました。

 水慣れでは、思わずこぼれる笑顔があちこちで見られました。

IMG_0126 IMG_0136 IMG_0138

IMG_0143 IMG_0131 IMG_0132

 その後、泳力テストをして、今の自分の力を確かめました。

 1学期の終わりには、少しでも長く、少しでも速く泳ぐことができるように、個々の目標をもって頑張ってほしいです。

最近の若葉

2024年6月7日 20時36分

 あっという間に6月です。

 若葉学級の子どもたちは、いろいろな実験をしたり、思いきり体を動かしたり、元気いっぱいです。

 友達との関わりも、どんどん増えてきています。

 集団宿泊活動や修学旅行、遠足、集会などでは、交流学年の中で力を発揮しています。

WIN_20240531_11_57_14_ProIMG_4531IMG_4540IMG_4519特別支援年わかば4組 がっきゅうかつどう_豊田   慶子_たいいく (1)IMG_3057

 昼休みに見つけた亀たち。素敵なポーズ。みんなで盛り上がりました。

IMG_4476

2年生 町たんけん♪1回目

2024年6月6日 17時41分

 今日は、2年生みんなで町たんけんに出掛けました。

 1回目の今日は、2・3コースの周辺を見て回りました。

 JRバスの駐車場横で立ち止まる子どもたち。何を見ているのでしょう?

IMG_0020

 国語の「すみれとあり」で学習した、すみれが種をつけていたのです!

IMG_0021 IMG_3228 IMG_3229

 「本当に3つにさけているんだね。」

 「ありさんがたねをはこびにやってくるかなあ。」

 学習したことを実際に確認することができて、まさしく生きた学習になりました。

 途中休憩で、空港第1・第2公園(Re・再来館横)へ。

 ちょうど、ゆめの森保育園の園児たちも遊びに来ていて、お兄ちゃんお姉ちゃんらしく、一緒に遊んであげる姿が見られました。

IMG_3236 IMG_0058 IMG_0074

 休憩後、別の道を通って学校まで帰りました。

IMG_0054 IMG_0088

 いろいろなお店を見つけることや自然、人との触れ合いを通して、

 「雄郡校区はこんなすてきなところなんだ。」と気付くきっかけになればいいなと思います。

 次回は4・5・6コース周辺を探検する予定です!

1年生 タブレットの学習をスタートしています

2024年6月5日 19時22分

 1年生は、タブレットの学習を始めています。

 充電保管庫から、アダプタを上手に外し、両手でしっかりと持って、アダプタのふたをしめて・・・。全て初めてのことなので、みんな慎重に一生懸命手順を覚えていきます。

 もう全員自分でパスワードを入れてログインすることができます。さらに、「ロイロノート」で、写真を撮ったり、いろいろな色でイラストを描いたりカードの中にカードを入れたりと、たくさんのことを覚えました。

 できた作品は、ロイロノート上で、先生にデータを提出することができます。完成した作品をみんなで互いに見合って、うれしい歓声があがっていました。

 次は、録音機能を学習する予定です!!

IMG_0045 IMG_0095 IMG_0096