5月です! 1年生の様子です
2024年5月7日 13時57分楽しい連休が終わりました。
1年生が全員元気に登校してきました(笑顔!!)
今日は、2年生が一緒に学校探検をしてくれました。優しいお兄さんやお姉さんに学校を案内してもらい、1年生はとても喜んでいました。
図画工作科「すきなもの いっぱい」では、大好きなものを描き、好きな色の色画用紙にはりました。空いているスペースにもたくさん絵を描き、もうすぐ完成です!
楽しい連休が終わりました。
1年生が全員元気に登校してきました(笑顔!!)
今日は、2年生が一緒に学校探検をしてくれました。優しいお兄さんやお姉さんに学校を案内してもらい、1年生はとても喜んでいました。
図画工作科「すきなもの いっぱい」では、大好きなものを描き、好きな色の色画用紙にはりました。空いているスペースにもたくさん絵を描き、もうすぐ完成です!
小学校の学校生活にもずいぶん慣れてきた1年生。
登校して8時までには片付けを済ませ、8時からの朝の時間には、プリントや読書などに静かに取り組んでいます。
音楽の時間です。リズム遊びをしたり校歌を練習したりと、みんな生き生きと学習しています。
下校は、先生の引率が短くなりました。でも、子どもたちだけで上手に帰っています。
保健室では、今、歯科検診や視力検査などいろいろな検査をしています。
みんなきちんと並んで静かに順番を待つことができています。
若葉学級は、4人の新メンバーを迎えました。
参観日は、一人ひとりが自己紹介をしたり、みんなで決めたゲームをしたり。
勇気を出してみんなの前で発表する姿がかっこよかったですよ。
新しい教科書での勉強も、どの子もよく頑張っています。
「先生、こんなことがしたい!」と、伝えにくる子もいます。
どのようにしたらできるかな?一緒に考えて、楽しんでいきましょうね。
今日から、1年生の給食が始まりました。
先生の話をしっかりと聞いて、準備の手順を覚えました。当番さんは、手をしっかりと洗い、エプロンに着替えて給食受室に向かいます。一列にきれいに並んで静かに歩くことができました。
給食を運ぶのは、とても重かったけれど、友達と力を合わせて教室まで運びました。
手を合わせて、
「いただきます!!」
みんな、おいしくいただき、たくさんの子どもがおかわりをしました。1組も2組も、食管はからっぽ!完食です!!先生たちもびっくりです👀
たけのこごはんもお野菜もおいしかったですね。
本日、今年度初の参観日が実施されました。
お家の方に見ていただき、ちょっと緊張した様子でしたが、みんな頑張りました。
お忙しい中、御参加いただきありがとうございました。
5年生も元気に新学期をスタートしています。今日の給食は、人気のポークビーンズ!新しい友達と仲良く美味しくいただきました。委員会活動も始まり、活気のある毎日を送っています。
いよいよ最高学年です。
パワーアップする一年、「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えられることが多くなる一年が始まりました。
早速、行事の準備や片付け、登校した一年生のお手伝いなどを張り切って行っている6年生です。
今後の活躍にもご期待ください!
入学して10日が経ちました。
元気なあいさつ、朝の支度、トイレの使い方、下校の仕方など、いろいろなことが上手にできるようになりました。
元気いっぱい1年生の今日の様子をお伝えします!
【図画工作】大好きなものをたくさん描きました。
【ロング休憩】赤白帽子をかぶり、ルールを守って遊具で楽しく遊びました。こけてしまっても、泣きません!先生にきちんと伝えに来ることができました。
【国語】自己紹介をしました。友達に、自分の名前をきちんと伝えることができました。
1ねんせいの みなさん、にゅうがく おめでとうございます。
きょうの にゅうがくしき とってもすてきでした!
よくがんばりました^^
保護者の皆様、お子様のご入学、誠におめでとうございます。
明日から始まる小学校生活、教職員が一丸となって支援してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
正門の桜は満開です🌸チューリップもかわいらしく咲いています。暖かくなり、カメもエサをたくさん食べるようになりました🐢
先生たちは、新学期を迎えるために準備をしています。元気な雄郡っ子たちと会えるのを楽しみにしています!