ブログ

アクセル全開!6年生!

2023年9月14日 18時56分

今日の6年生は朝からアクセル全開!まず、運動会集会では、赤組青組のグループ長が中心となって、運動会スローガンの声出し練習をしました。運動会を盛り上げようと、大きな声が体育館に響き渡りました。運動会が楽しみですね。

IMG_6006IMG_6009

   

2校時、3校時には、愛媛オレンジバイキングスの方に、実際に体を動かしながらバスケットボールの面白さを教えていただきました。子どもたちは身近な距離でプロの技術や精神を学び、とても有意義な時間を過ごすことができました。

「シュートのコツを教えてもらったから、シュートが入るようになりました」

「健康で元気な体を作るために、夜寝る前にストレッチをしようと思いました」

「お母さんは元バスケ部だったので、今日のことを伝えようと思いました」

授業後には様々な感想をもつことができました。

愛媛オレンジバイキングスのみなさん、貴重な体験をありがとうございました。

IMG_6014IMG_6024IMG_6026

IMG_6033IMG_6041IMG_6045

IMG_6047IMG_6056IMG_6049

オレンジバイキングス1オレンジバイキングス2オレンジバイキングス3

 

放課後は陸上部が元気に運動場で活動しました。

IMG_6063スクリーンショット 2023-09-14 181706IMG_6066

陸上総体まであと1か月。

心身ともに元気に過ごしていきましょう。

期待していますよ!6年生!

5年生のかかし

2023年9月14日 18時11分

1学期に5年生は田植えをしたのですが・・・

みなさん、覚えていますか??

そろそろいい感じに稲に実がなってきているようです!

そこで!!

大事なお米を守るために、かかしを作りました。

  IMG_5965  IMG_5966  IMG_5964  

新聞紙を丸めて支柱に巻き、タオルや服を着せて・・・

IMG_5967  IMG_5985

仕上げにキラキラおめかしもしましたよ!

IMG_5987  IMG_5988

そのかかしを抱えて、今日は田んぼに行きました。

IMG_3050

地域の方にお世話になり、かかしを立てて、草刈りも体験させていただきました。

いつも手入れをしていただき、ありがとうございます。

IMG_3059  IMG_3060  IMG_3058

IMG_3055  IMG_3056  IMG_3062

来月の稲刈りが待ち遠しいです。

美味しいお米に育ってね!

3年生 スーパーマーケット見学

2023年9月11日 19時43分

3年生は、社会科で「店ではたらく人」を学習しています。

今回、ご近所のスーパーマーケット「フジ 藤原店」さんにご協力をいただき、店内の見学をさせていただきました。

IMG_0007  IMG_0075 IMG_2970

売り場以外にも、野菜や肉など多くの商品を扱っているバックヤードに入らせていただきました🤩

「大きな冷蔵庫があって寒かった。」「とても大きな包丁でスイカを切っていた。」「肉を自動で切る機械があって、とても速かった。」など、普段客として買い物する中では気付かなかった店内の秘密を知ることができ、児童の目はきらきら輝いていました。

IMG_0012 IMG_2974 IMG_2978

児童が疑問に思ったことは店長さんに質問し、詳しく教えていただくこともできました。

今後は、見学で学んだことをもとに、スーパーマーケットの工夫についてまとめていく予定です。

ご家庭でスーパーマーケットを利用される際には、どんな工夫があるかについて会話をしながら買い物していただけるとありがたいです。

フジ 藤原店の皆様、お忙しい中、見学をさせていただき、本当にありがとうございました😊✨

3年生 自転車教室

2023年9月8日 19時18分

9月8日(金)に、自転車教室を行いました。

1学期に、自転車の乗り方に関するルールを学んだ3年生。

今回は、自転車を使った実践編です✨

IMG_2910  IMG_2293

まず、講師の先生方に挨拶をして、紙芝居で自転車に乗る際のルールを復習しました。

そして、横断歩道や踏切、見えにくい交差点などを想定して作られた体育館のコースを自転車で走行しました。

IMG_2928  IMG_2314  IMG_2311  IMG_2933

手信号の練習はばっちりでしたが、見本で実際に走行していただく様子を見て、「先生、片手運転は無理です…。」と不安そうな顔を見せる児童がたくさんいました。しかし、指導員の皆様に一人ずつ優しく声を掛けていただき、気を付けるポイントを意識しながら自転車でコースを回ることができました🎵

IMG_2961

実践後、児童から「これからも左右の確認をしっかりしたい。」「踏切で自転車を降りて押すのはできていなかったので、気を付けたい。」などの感想が挙げられました。

今後、ルールを守って安全に自転車に乗れるよう、ご家庭でもルールや危険個所の確認をお願いしたいと思います🚲

小児生活習慣病検診を行いました

2023年9月8日 18時23分

4年生を対象に、小児生活習慣病検診を行いました。血圧と採血の検査です。どきどきしながらも、落ち着いて検査を受けました。結果は後日お知らせします。

IMG_0017 IMG_0018

任命式・表彰を行いました

2023年9月8日 18時15分

今日のショート集会では、学級委員の任命式を行いました。また、松山市総合体育大会(水泳の部)で入賞した児童の表彰も行いました。

たくさん行事のある2学期、学級委員を中心にみんなでがんばりましょう。

IMG_0011 IMG_0007 IMG_0008

2学期がスタートしました!

2023年9月1日 18時57分

2学期がスタートしました。

テレビ放送で行われた始業式では、1年生と6年生の児童が夏休みの思い出や2学期のめあてを発表しました。校長先生からは、校訓「元気に やさしく 学んで 美しく」の中から、特に、「元気に」をがんばりましょうというお話をいただきました。校歌を斉唱し、雄郡小学校に久しぶりに子どもたちのすてきな歌声が響きました。

IMG_2744 IMG_2745 IMG_2748

ショコラたち、元気に夏休みを過ごしています!

2023年8月18日 10時30分

28日の登校日まで、あと十日となりました。元気にすごしていますか?

 雄郡小学校のショコラやカメさんたちは暑さに負けず元気に過ごしています。4年生が育てているヘチマも花を咲かせています。

みなさんに会えるのを楽しみにしています。

 

水泳総体がんばりました!

2023年7月27日 10時53分

先日行われた松山市総合体育大会(水泳の部)で、雄郡っ子は大活躍しました。結果をお知らせします。

・男子100メートル自由形 

 第1位 6年男子

 第2位 6年男子

・女子50メートル平泳ぎ

 第4位 4年女子

・女子50メートル自由形

 第1位 4年女子

・150メートルメドレーリレー

 男子第3位、女子第4位

 

大きな舞台で自分の力を試し、よい経験となりました!