ブログ

書き初め練習 6年生

2023年12月15日 16時46分

6年生は15日の2時間目に、体育館で書き初めの練習をしました。

シーンとした静かな空間の中で、黙々と練習に取り組むことが出来ました。

1月の書き初め大会本番に向けて、冬休みにも練習頑張りましょうね!

IMG_6927IMG_6929IMG_6928IMG_6931IMG_6934IMG_6933IMG_6930

エコ交通まちづくり教室(4年生)

2023年12月1日 20時01分

待ちに待った4年生の校外学習。

行き先は、道後です。

スタッフの方に教えていただきながら、グループごとに違う経路で、バスや電車を利用しました。

「どの電車かな?」「○○行きって書いてあるよ。」

「そろそろICカードの準備をしよう。」

と、教え合う声が聞こえてきました。

道後温泉、飛鳥乃湯泉、宝厳寺などでは、ミッションがあり、石碑にある俳句などを、みんなで協力して探しました。

その間には、足湯やからくり時計も見ましたよ。

道後公園でお弁当を食べた後は、子規記念博物館へ行き、体も頭もフル回転。

児童の経験の幅が、またぐっと広がりました。

CIMG4054CIMG4057CIMG4045IMG_1773IMG_1783IMG_2546IMG_2557IMG_2581IMG_2595IMG_1719

校内音楽会 

2023年11月29日 18時18分

6年生にとって、小学校生活最後となる校内音楽会で、合唱と合奏をしました。

音楽会に向けて練習していく中で、リズムが合わない・音程が合わないときがあり、思い通りに歌ったり、演奏したりすることが難しいこともありました。それでもあきらめることなく、友達同士で教え合ったり、休み時間に自主練習したりするなど、努力し続けた成果が今日の本番に表れていたのではないでしょうか。

また、最後のアンコールでは、保護者の方々に近くで聞いてもらうことができ、子どもたちも「緊張したけど、聞いてもらえてよかった。」と笑顔になっていました。ありがとうございました。

IMG_2834IMG_2832

IMG_2834IMG_2854

IMG_6833IMG_6838

4年生 ゲストティーチャーとして校長先生が来てくださいました

2023年11月29日 16時57分

4年生は、国語科で、「ウミガメの命をつなぐ」という説明文を学習します。最初の授業で、校長先生がゲストティーチャーとして教室に来てくださいました。校長先生は、この説明文に出てくる「名古屋港水族館」に行き、この説明文の筆者と実際にお話をされたことがあるそうです。そのときのことを、スライドを見せながらお話してくださいました。かわいらしいウミガメの写真や水族館の様子に子どもたちは興味津々で、校長先生のお話を真剣に聞いていました。

これからの学習では、自分が興味をもった場面を要約する学習に入っていきます。子どもたちは、説明文のどこに興味をもったのでしょうか。

IMG_3301IMG_3302IMG_3306IMG_3310

4年生 エコ交通教室がありました

2023年11月29日 16時41分

4年生は、伊予鉄バスさんにお世話になり、「エコ交通教室」に参加しました。

地球温暖化などについて、環境についてのお話をクイズや映像を入れながらお話してくださいました。また、実際のバスを使って、低床バスの紹介や車いす乗せ方などについても教えてくださいました。子どもたちは、実際にICカードを使って一人ずつ乗降車の練習もしました。

IMG_2499 IMG_2501IMG_2503IMG_2518IMG_2530IMG_2533

明日も、伊予鉄バスさんにお世話になり、バスや郊外電車、市内電車を乗り継いで道後まで行きます。今日教えていただいたことを生かして、マナーを守って行ってきます!!

5年生 連合音楽会出演♪

2023年11月23日 13時46分

市民会館で行われた、松山市小学校連合音楽会、通称『連音』に参加してきました。

キャプチャ

1

3

2

大きな舞台にとっても緊張しましたが、楽しく演奏することができました。

次は校内音楽会です♪お楽しみに~♪

3年生 ポンジュース工場見学

2023年11月22日 19時50分

3年生は、社会科で工場の仕事について学習しています。

今回は、えひめ飲料松山工場を訪れ、見学をさせていただきました。

学校でも飲む機会のある「ポンジュース」の工場ということもあって、子どもたちはバスに乗る前からわくわく。

気持ちを落ち着かせ、公共施設を利用する際のマナーを意識しながら行動しました。

IMG_3268 IMG_0003

工場では、大きな冷凍庫に入ったり、搬入されたみかんがレーンで運ばれる様子を間近で見学させていただいたりしました。

みかん果汁のよい香りが広がる中、大量のみかんが一斉に運ばれている様子に、子どもたちは「みかんがいっぱい!」「これ宇和島のみかんかな!?」「すごい量がすごい速さで流れていく!!」と大興奮。

IMG_3285 IMG_0021 IMG_0012 IMG_3346

柑橘の収穫時期に関わらずおいしいジュースを提供できるように冷凍庫を活用していることや、衛生面や環境に配慮した工夫をされていることなど、たくさんの秘密を知ることができました。

これから社会科の学習を進め、工場での仕事の工夫をまとめていきます。

2年生 町たんけん♪(コミュニティセンター)

2023年11月21日 18時13分

2年生が、コミュニティセンターへ行きました。

まず、プラネタリウムで見たのは「クレヨンしんちゃん」。

お話を楽しんでいるうちに、惑星のことがわかりました。

次に、子ども館や図書館へ。

いつもは見られない場所を見せていただき、子どもたちは目を輝かせていました。

たくさんの職員さんが働かれていましたね。

いろいろな質問が出ましたが、プラネタリウムや図書館は、

「みんなに星を見てほしい」「みんなに本を読んでほしい」

という思いでつくられたとのことでした。

今日のように、マナーを守って、楽しく利用をしていきましょうね。

IMG_3270IMG_2679IMG_1124IMG_3291IMG_1667IMG_1091

2年生 町たんけん♪(その2)

2023年11月15日 17時30分

11月14日、2年生の約半数で町たんけんパート2に出かけました。

みんなで並んで、出発です!

IMG_2397

お店に着くと、挨拶をして、中を見学させてもらったり、

質問をしたりしていました。

いろいろなひみつを発見して、どの子も瞳をキラキラさせて帰ってきました。

協力してくださったお店や施設の皆様、ついてきてくださった保護者の皆様、

ありがとうございました。

IMG_1080

IMG_1052

IMG_2139

IMG_2170

IMG_2379

IMG_2426

3年生 校区探検③ 雄郡神社

2023年11月13日 20時06分

今回は、雄郡神社の見学をさせていただきました。

着いてすぐに、子どもたちは「雄郡小学校発祥之地」と書かれている石を見つけました。

「これや!ここに昔の雄郡小学校があったんやね。」と、事前学習で知った雄郡小の始まりに関心を寄せていました。

IMG_3191 IMG_3183

宮司さんから、広い敷地にお祀りされている神様についてお話しいただき、参拝の仕方を練習しました。

また、地域の方々の協力で行事を行ったり、神社に残る古いものを守ったりしていることも教えていただきました。

質問コーナーでは、自分の気になったことを進んで質問する姿が見られました。

IMG_0002 IMG_0012

今回の見学で、雄郡地区には古くから残るたくさんのものがあり、行事があり、多くの人が関わっているということに気付いたのではないかと思います。雄郡神社の皆様、ご協力ありがとうございました。