松山市立雄郡小学校 

Yugun Elementary School 

 
〒790-0032
愛媛県松山市土橋町1番地
TEL 089-931-3197
FAX 089-933-9931

雄郡小日記

見つけたよ

2025年10月24日 18時00分

 2年生は、国語の学習で、おもしろいものを探していました。先生と学級園の方に行く途中にも、「このクモの巣、、、。」「葉っぱが、、、。」見つけては触って、写真に撮って、友達と話して。わいわいと楽しそうです。

IMG_7850   IMG_7853   IMG_7855

 4年生も、国語の時間に、物語のお気に入りの場面を見付けて絵を描いていました。その理由も書き添えます。それぞれ心に残る場面は違っていて、見ているのも楽しいです。

IMG_7873   IMG_7877   IMG_7878

 3年生は、図工の時間に、マグネットを使って動くおもちゃを作っています。マグネットが机の天板を通しても動かすことができることを見付けて何度も動かしてみたり、作ったキャラクターを立てることができて喜んだりしていました。

IMG_7894   IMG_7895   IMG_7886

 5年生も図工で、針金の特長を生かして立体的な作品を作り始めていました。ばねのようにくるくると巻いたり、何本も束ねて形を作ったりして楽しんでいます。

IMG_7904   IMG_7907  

IMG_7908   IMG_7913

 1年生の教室には、今日完成した「ひかりのくにのなかまたち」が勢ぞろいです。日の光を浴びて、きれいな色です。

IMG_7900   IMG_7898

 1年生は、運動場で鉄棒遊びを楽しみました。鉄棒を持つ手の形は、運動会の「青狼」のポーズだそうです。このポーズだけで、大喜び。

IMG_7857

 鉄棒に上がったり、お布団のように折れたり、くるっと前回りをしたりしていました。

IMG_7862   IMG_7869

 頑張った友達にみんなで拍手。

IMG_7868

 体育館では、音楽会の練習が進んでいます。合唱に合奏に、声や音が合わさる楽しさを感じています。

IMG_7916   IMG_7882

 子どもたちが見つけた小さな楽しいことを、おうちでご家族に話して、一緒に「楽しい」を集めてもらえているといいなと思います。そして、来週も学校で楽しいことを見付けてほしいです。

学校評価

令和6年度学校評価について

 学校評価アンケートの結果が集計できましたので、お知らせいたします。アンケート結果や皆様からいただきました多数の貴重な御意見を真摯に受けとめ、学校運営や教育活動の改善に生かしていきます。御協力ありがとうございました。

以下をクリックしてください。

R6_学校評価資料.pdf