参観日・引渡し訓練
2025年4月19日 14時28分今年度初めての参観日です。朝から子どもたちはうれしそうでした。
若葉では、進級・入学おめでとう会をしました。お友達のことをよく知って仲良くなるクイズで、楽しく友達のことに詳しくなりました。
1年生は、数の勉強です。数を数えたり、書いたりしました。いっぱい手が挙がっています。おうちの人と一緒に1から10までカードを並べてもみました。
2年生は、自分が書いた日記を紹介しました。昨日まで練習していた詩の音読も発表しました。
3年生もたくさん手が挙がっています。算数や国語の勉強の様子を見ていただきました。
4年生は、漢字の部首探しです。見つけた部首を次々に発表していきます。
5年生も、自分の考えを発表します。先生の話や友達の意見を聞いて、自分の考えも伝えます。
6年生の先生の話を聞くときの目には、集中力の高さを感じました。
授業参観とPTA総会の後、万が一の非常変災時に備えて、引渡し訓練を行いました。
晴れ渡った空の下、おうちの方と一緒に帰る子どもたちの笑顔がきらきらしていました。
本日御参観くださった保護者の皆様、子どもたちの頑張っている姿を静かに見守ったり、円滑な引渡し訓練に御協力くださったりと、ありがとうございました。
また、来週も雄郡っ子のたくさんの笑顔を見つけることを楽しみにしています。