4年生 エコ交通 校外学習
2025年11月28日 16時24分昨日のエコ交通教室に続き、今日は校外学習に出掛けた4年生です。
いくつかのグループに分かれて、バス、市内電車、郊外電車の三つの公共交通機関を実際に利用し、子規堂や道後の町を散策しました。
自家用車で移動するのに比べて、一度に大勢の人を運ぶことができ、CO2排出量の少ない公共交通機関を使うことが、将来地球温暖化を止めるための一つの手段になることを学びました。
「一列で並んで歩こう。」
「みんなが使うバスや電車ではマナーを守ろう。」
高学年に向けて意識が育ってきている4年生、周りの人たちのことも考えて行動しようと頑張る姿が見られました。
今日は一日ちょっぴり冒険した気分で、一回り成長して帰ってきた子どもたちでした。
見守ってくださった伊予鉄道スタッフの皆様、ありがとうございました。