松山市立雄郡小学校 

Yugun Elementary School 

 
〒790-0032
愛媛県松山市土橋町1番地
TEL 089-931-3197
FAX 089-933-9931

R5.10.2  保護者の皆様へ

     「こども若者いけんの会」及び「こども若者パブリックコメント」について

  こども家庭庁から、こども・若者の皆さんから意見を聴く取組として 標記の事業を行います。これまで大人目線で考えられてきたこども・若者施策を、こども・若者目線の施策へと変えるための重要な取組であり、広くこども・若者に参加いただきたいとのことです。詳細につきましては、添付文書をご覧ください。よろしくお願いいたします。

【別添】こどもパブコメ等.pdf

R5.9.14  保護者の皆様へ

R5.9.14  保護者の皆様へ

     「こども・若者意見反映推進事業(こども若者★いけんぷらす)」について

  こども家庭庁では、こどもや若者の意見を聴き、こども施策に反映するため「こども・若者意見反映推進事業(こども若者★いけんぷらす)」を開始しました。本事業は、小学1年生から20代までのこども・若者が誰でも登録することができ、登録することで、こども家庭庁が実施するこども・若者向けの意見表明や社会参画の機会への参加、意見の反映結果やこども施策に関連する内容についての情報の取得、事業の企画や運営への主体的な参画などができるようです。詳細につきましては、添付の資料をご覧ください。よろしくお願いいたします。

「こども若者★いけんぷらす」ポスター画像.pdf

ブログ

3年生 校区探検②

2023年11月6日 20時06分

3年生は総合的な学習の時間の授業で、2回目の校区探検をしました。

今回は4か所を目指して歩きました。

①春日社 ②町関地蔵堂、六地蔵 ③笹岡神社 ④地蔵堂

IMG_0004 IMG_3105 IMG_3112

鳥居やこま犬の他に、常夜燈や大木、お供えされているものなどに注目をして、子どもたちはタブレットで撮影したり、メモを取ったりして記録していきました。

春日社の鳥居は赤く、「赤一色できれい。」と子どもたちも気に入った様子でした。

笹岡神社には「力石」が置いてあり、「とても重たそう。」「昔の人はこれで力比べをしたのかな。」と想像力を働かせました。

IMG_0028 IMG_3117 IMG_3122

IMG_3113 IMG_0033

違う地区に住んでいる子どもからは、「校区にこんな場所があるのは知らなかった。もっと残っている古いものを調べたい。」という感想が挙げられました。

来週は雄郡神社を訪問して、学習を進めていく予定です😀