3、4年生 運動会練習をスタートしました
2023年9月20日 19時18分3、4年生は、今日から運動会で踊るダンスの練習をスタートしました。曲名は、「わたしは最強」です。
ステージの先生のふりを見ながら、一生懸命練習をしました。難しいステップも、何度も繰り返しながらがんばります。
今日はとても暑かったので、途中で何度も水分補給をしながら取り組みました。元気いっぱいの3、4年生。また明日の練習を楽しみにしています。
松山市立雄郡小学校
Yugun Elementary School
〒790-0032
愛媛県松山市土橋町1番地
TEL 089-931-3197
FAX 089-933-9931
R5.9.14 保護者の皆様へ
「松山市立学校 熱中症対策ガイドライン」について
2学期が始まり2週間が経ちましたが、残暑厳しい毎日となっております。松山市では、「松山市立学校 熱中症対策ガイドライン」を策定し、各学校において教室における空調設備の使用とともに本ガイドラインを活用し、児童生徒の命を最優先に考えた上で、熱中症による事故防止に努めております。つきましては、松山市ホームページに本ガイドラインを掲載しております。ご覧ください。なお、令和5年度におけるガイドライン運用期間は運動会終了日までとしております。よろしくお願いいたします。
1 松山市HP「松山市立学校 熱中症対策ガイドライン」掲載ページ
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/kosodate/taiiku-hoken/netyushogaidorain23.html
R5.9.14 保護者の皆様へ
「こども・若者意見反映推進事業(こども若者★いけんぷらす)」について
こども家庭庁では、こどもや若者の意見を聴き、こども施策に反映するため「こども・若者意見反映推進事業(こども若者★いけんぷらす)」を開始しました。本事業は、小学1年生から20代までのこども・若者が誰でも登録することができ、登録することで、こども家庭庁が実施するこども・若者向けの意見表明や社会参画の機会への参加、意見の反映結果やこども施策に関連する内容についての情報の取得、事業の企画や運営への主体的な参画などができるようです。詳細につきましては、添付の資料をご覧ください。よろしくお願いいたします。
3、4年生は、今日から運動会で踊るダンスの練習をスタートしました。曲名は、「わたしは最強」です。
ステージの先生のふりを見ながら、一生懸命練習をしました。難しいステップも、何度も繰り返しながらがんばります。
今日はとても暑かったので、途中で何度も水分補給をしながら取り組みました。元気いっぱいの3、4年生。また明日の練習を楽しみにしています。