国語の時間です
2025年4月17日 15時55分今日は、国語の学習をしている様子です。
1年生は、教科書の中の動物を見つけて、「はい!」たくさん手が挙がっています。先生の描く絵を見つめる目もきらきらしています。
若葉の1年生が、「こんなに長くなったよ。1時間頑張ったよ。」と、見せてくれました。カラフルな輪っかも笑顔も、きらきらしています。
3年生は、一人ずつ音読していきます。みんなで聞きながら、丁寧に読み進めます。
2年生は、グループで音読練習です。参観日におうちの方々に聞いていただけることを楽しみに、練習しています。
4年生は物語の中に出てくるレモンと夏みかんを実際に触ったり、香りを確かめたりして、違いを言葉で表現しています。「レモンは、鼻の中がさわやかな感じになります。」「酸っぱいような気がします。」と、それぞれの言葉で表現しています。
6年生は、全国学力・学習状況調査です。国語・算数・理科の3教科に挑戦です。どの学級も真剣です。
5年生は来月の自然の家での班編成をしています。友達と相談して係を決めました。
今日も、きらきら笑顔の雄郡っ子です。