松山市立雄郡小学校 

Yugun Elementary School 

 
〒790-0032
愛媛県松山市土橋町1番地
TEL 089-931-3197
FAX 089-933-9931

雄郡小日記

応援練習

2025年9月26日 16時16分

 今朝は、6年生が1~5年生の教室へ行き、運動会の応援について説明したり一緒に練習したりしました。6年生がリーダーとなって、運動会に向けて「チーム雄郡」、頑張っています。

IMG_6866   IMG_6861   IMG_6864

 午後からの授業も、一人一人が課題を解決したり友達と一緒に活動したりして頑張っていました。

 2年生は、よく動くおもちゃを作るために、友達と調べていました。

IMG_6611   IMG_6612   IMG_6613

 1年生は、図書室で読書に夢中です。

IMG_6616   IMG_6614

 5年生の算数では、分母の異なる分数のたし算やひき算のおさらいです。通分するために最小公倍数を見つけることができれば、すいすい解けます。

IMG_6631   IMG_6633

 造形大会の作品づくりは、今週も続いています。

 3年生が白い画用紙の上で、白いクレヨンを走らせていました。

IMG_6619   IMG_6618

 隣のクラスでは、絵の具で色を付けていました。白いクレヨンが絵の具をはじいて模様が浮かび上がってきていました。「これは、タイムホール。行きたいところへ行けるから、色もいろいろ使ったの。」自分の思いを色や形で表現しています。

IMG_6620   IMG_6623 

 4年生は、彫刻刀で模様を彫り続けています。先週より細かくなっています。

IMG_6635    IMG_6638   IMG_6640

 6年生の中には、絵の具の散らし方を試してみたり、画用紙をつなぎ合わせてみたりする子もいました。

IMG_6628   IMG_6629   IMG_6630

 どんな作品が出来上がるのか、楽しみです。

 ここ数日過ごしやすくなってきたと思ったら、また暑くなってきました。明日のPTA親子清掃に参加される皆様、ありがとうございます。明日は今日よりも気温は下がる予報ですが、お茶や帽子、汗拭きタオルをお持ちになり、熱中症対策を。軍手、草削り(ある方)もご持参ください。

学校評価

令和6年度学校評価について

 学校評価アンケートの結果が集計できましたので、お知らせいたします。アンケート結果や皆様からいただきました多数の貴重な御意見を真摯に受けとめ、学校運営や教育活動の改善に生かしていきます。御協力ありがとうございました。

以下をクリックしてください。

R6_学校評価資料.pdf