松山市立雄郡小学校 

Yugun Elementary School 

 
〒790-0032
愛媛県松山市土橋町1番地
TEL 089-931-3197
FAX 089-933-9931

雄郡小日記

授業の様子

2025年4月24日 15時27分

 5年生は、近づいてきた集団宿泊活動の係ごとの話合いです。それぞれが役割を担い、班で協力して活動するので、子どもたちは張り切っています。

IMG_2078   IMG_2080

IMG_2077   IMG_2085

 2年生は算数でたし算やひき算のおさらいをしています。たす数を分けたり、引かれる数を分けたりして順序よく考えていきます。ノートには、数を分ける「さくらんぼ」がいっぱい並んでいました。

IMG_2086   IMG_2088

 3年生になると、わり算の勉強になっています。頭の中で九九を唱えながら解いていきます。できたら友達と確かめてみます。

IMG_2114   IMG_2112   IMG_2121

 4年生は、昨日約束していた琴の演奏です。演奏の仕方を音楽の先生から教わって、「♪七―七ー八― 七―七ー八― 七八九八七八七六ー」と、ここまで覚えます。

IMG_2094   IMG_2097   

覚えたら、早速専用のつめを付けて弦をはじいてみます。友達の演奏も一生懸命見ています。

IMG_2099   IMG_2104 

 友達の演奏が終わると、拍手が起こっていました。日本の伝統楽器である琴の音色を聞くだけでなく、実際に弦をはじく感覚も体験もできました。

IMG_2106   IMG_2108

 1年生は給食二日目です。今日は、パンがありました。パンの袋を開けて、小さく結ぶこともやってみます。肝心のパンは、ふわふわぁで、おいしかったそうです。

IMG_2124

 カラマンダリンの皮を自分でむいて食べることも経験です。

IMG_2140   IMG_2136

 今日も給食がおいしくて、おかわりする子がたくさんいました。

IMG_2134

 今日も、「おいしい。」や「牛乳全部飲めたよ。」と、うれしい声が聞こえた1年生の教室でした。

学校評価

令和6年度学校評価について

 学校評価アンケートの結果が集計できましたので、お知らせいたします。アンケート結果や皆様からいただきました多数の貴重な御意見を真摯に受けとめ、学校運営や教育活動の改善に生かしていきます。御協力ありがとうございました。

以下をクリックしてください。

R6_学校評価資料.pdf