3年生 自転車教室
2025年11月20日 16時48分 今日の自転車教室では、自転車の安全な乗り方だけでなく、交通ルールやマナーについて教えていただきました。
その後、実際に自転車に乗ったり、乗ったつもりで歩いたりして、安全確認をしながら道路を走る体験をしました。十字路や踏切では、左右と後ろを確認して走行することの大切さを体験しました。
運動場では、シートベルトの安全性を確認する衝突体験と反射板の重要性について学びました。
時速5kmの速さで車が衝突しても、衝撃がとても大きいことを実感し、驚いていました。
ヘルメットの着用や自転車の安全点検の仕方なども教えていただき、大変勉強になりました。
たくさんの地域の方が、普段から安全を守ってくれていることにも気付き、交通安全の大切さについて意識を高めることができる1日になりました。
子どもたちのためにご来校くださった皆様、ありがとうございました。